反物質流

たんものしちながれ

2013-01-01から1年間の記事一覧

誰得な禁止と果報

そういえばね、僕の行ってた茗溪学園って、けっこう禁止なものが多くて 寮でもテレビ、漫画、カップラーメン、電熱器具なんてのが禁止でした。 23年前ですが。 でまあ熱の出るものといえば電気スタンド(当時は白熱灯が主流)のほか 給湯器とアイロンくらい…

今日は御用納めでした。

僕にとって一年で最も憂鬱な日のひとつ。 納会の後、三々五々、挨拶をしているのだけど 十年たっても誰に挨拶したらいいのやら あちらにして、こちらにしないのではなどと 考えていると億劫になって 忙しい振りをしながら人気が引くのを待つ始末。 思い切っ…

最後という感覚

娘が自転車で賀茂川に行きたいというので、ちょっと行ってきました。 職場のシステムがエラいことになってる最中に何してるんだと言われそうですが 業務時間にもカウントされない休日自宅での作業の、30分かそこらの休憩です。 娘ももうすぐ8歳、20インチの…

普通の人であり続けるという資質

日本を代表する某社の元幹部と雑談する機会があった。 引退したその方は、他社製のノートパソコンを使っていた。 業界的には特定部品の初期不良が問題になっていた時期。 「あんなパーツのために、すごいコストですよね」 「いや、コストもそうだけど、お客…

Appleのプレゼン質疑に学ぶ「言わずに伝える」英語力

遂に出ましたね。docomoもiPhoneも「元」ユーザの私としては、さしたる感慨もないのですが、何となくガラケーのまま粘っていた社用ケータイにも乗り換えの波が来て、ついでに社内システムに接続させろとか言われる皆さんの姿が目に浮かびます。 さて、docomo…

A is not B

かれこれ十数年前、Macworld Expoか何かで 今は亡き(?) Cocoa-Javaのお披露目があって、 Objective-Cで書くのと比べてどの程度の速さ? って質問したんです。そしたら (You should understand that) Java is not Cocoa. か何か言われて、あれれ全然通じてね…

団塊は何処へ?

昨日は、今の家に越して初めての地蔵盆でした。 あいにく外せない仕事があって帰宅したのは20時過ぎ、 ちょうど子ども達が花火をしている最中でした。 3本の路地からなる町内には20人近くの子供が住んで いるものの、なかなか集まるような機会も少なく、 こ…

息子(小4)が半年間塾通いした結果www

「クマゼミは何て鳴くの?」 …シャー、かな? (てゆうか毎日山盛り捕まえてただろ) 「あ、やっぱりシャーでいいんか。アブラゼミはジーやろ?」 ユカタンの産婆がどうとか言うまでもなく、塾で習うことの半分は こうした特有のプロトコルのようなもののよう…

時代

昨日、川原でバーベキューをした際のこと。 隣で高校生くらいの男子数名が魚釣りをしていました。 倅らが横でバシャバシャしたり俄に釣りを始めたり 迷惑していないかと心配しましたが「大丈夫ですよ」 と屈託ない様子でした。 釣りはなかなかの腕前でしたが…

common sense

(久々に程良くどうでもいいネタができたので書いておく) ほぼ毎日、京橋と天王寺、たまに梅田で乗り換えて 通勤しているのですが、その際の人波の行き違いが 物凄いストレスで、一日の疲れの半分くらいは そのせいじゃないかというくらい、とにかく不快で…

「安定は、希望です。」

ふと目に止まったその言葉を、 しみじみと眺める自分がいた。 平凡、単調、退屈なのが何より嫌いで 二十年後まで見通せるような人生なら今ここで断つ なんて真顔で言っていた自分も 四十にもなると随分変わるものだな。 でも何か違う。何だろう。 安定って、…

長年の信用が裏切られたとき 「実は元々ウソでした」は受け入れ難いので 最近ダメになったのだと 受け取る側ですり替えてしまいがち

家庭教育について(続き)

子供の頃、母に言われたことで、いちばんよく記憶しているのは 「部屋を片付けなさい」ということ。 今になってみれば、母の部屋も、こちらが見かねて片付けるほど 酷く散らかっている。実は、どうやったら自然と片付くのか、 母自身もその術を持っていなか…

家庭教育について

「何でも好きな事をしなさい」 子供の頃、僕の将来について父はそれしか言わなかった。 ずっとそれだけを聞きながら、やはり父と同じ理系研究者しか 浮かぶことはなかった。だからそれしか言う必要がなかった のかも知れない。 この言葉の本当の意味が分かっ…

what the british say and what they meanじゃないけど 僕の言ってることも分かりにくいってよく言われます。 まだまだ京都人を名乗るには億万光年早いのですが。 そう言ってくる人は分かった上で言ってくるのですが 分かってない人は分かってないとは思って…

日曜の昼下がりユニクロのポロシャツを着て 10分1000円の床屋で並んでいたら ふとラジオからバナナラマが聞こえてきて 何だか急に涙が止まらなくなって 「暑いですね―」なんてタオルで拭った。

日本の政治を富士登山に喩えてみると

政治にはつと疎いのですが、何となく感じたことを。 「世界恒久平和の実現を!」といえば天政会から日教組まで 表立って反対する者はないだろう。富士山頂である。 (世界的には紛争でこそ儲けている人が牛耳っていたりもするが) 問題はそこへ至る道程。 富…

街路樹

チェーンソーの唸り声が 一瞬のためらいもなく くちなしの白い花を なぎ倒していく。

上半期を振り返って

今年も6ヶ月が過ぎました。 日割りだとあと2日ありますが。 Google Readerももうすぐ終了です。 昨日は茅の輪くぐりもしました。 水無月は食べそびれました。 まだ売ってますが。 この6ヶ月でできるようになったこと ・杜若と菖蒲の見分けがつく ・たまにブ…

舞台

今日は子供達のバレエの発表会でした。 通しで4時間の「眠れる森の美女」のホンの一部、数分ずつだけですが 2日間のリハーサルを通じて、大道具さんや照明さんとのやり取り、 ゲストの皆さんとの演出の調整など、本職の皆さんと接する中で、 子供達だけのお…

何となく振り返ってみて思うこと

「バンドでも生徒会長でも、人前に立てたら何でもいい。」 「じゃ両方やったら?」 結局どっちも中途半端な高校生活だったけど ベース弾いて副委員長やって思ったのは 前に立つ花形めがけて、ステージ奥から ケツに蹴りを入れる方が俺には合ってるな、と。 2…

残像の記憶

大掃除なのか引越しなのか、我孫子の生家を 皆で総ざらえしている夢を見た。 例によって、容赦なく廃棄されていく中から 僕はめぼしいものを拾い上げていく。 カーペットの切れ端、図工で使った手製の道具袋… そして角や段差には、父が即興で細工をしていく…

将来の夢

僕の夢は、シチリアの海の見える丘の上の小さな家に 隠居することです。 マフィアの屈強な若者二人が買い出しの食糧を届けてくれ 老人は丁寧に礼を言って包を受け取ります。 帰り道、若い方が先輩に尋ねます。 「いったい何者なんですか、あの爺さん?」 「…

世の中の捉え方ふたつ

世の中にあるいろいろな集合体を僕は 中心があって、そこからの距離で示されるものか、 境界があって、その線の内と外とに切り分けられるものか、 という感じで捉えている。 以前ある人が世の中の現象はだいたい サチュレーションとスレッシュホールドで説明…

朝の公園

土曜の朝の大阪城公園、自転車のおっちゃんがふたり 「日曜になったらな、ここズラ~っとバンドが並ぶねん。」 「ほう、バンドってどんなん?」 「そらぁ、エレキがベンベンベンベン、ドラムがバンバンバンバン、 ほんでボーカルが歌うとうて。」 ベース… 「…

消極的殺人集団

曇天の並木道 クールビズの従順が 整然と往く 人畜無害な人々 が、その中でひと度 バランスを崩せば どこまでも墜ち やがて 地を打つ鈍い音だけが 静かにこだまする 外からは見えず 差し伸べられる 手もないまま

フェラーリ対プリウスの件

なんかテレビで子ども達にフェラーリかプリウスか選ばせる番組があったらしい。 で、10人中9人がプリウス選んだとかって。 別に好きな方を選んだらいいし、どうせヤラセなんだろみたいな思いもあるし、 どうでもいい話だと思いながらも、何だかずっと気にな…

出掛けに娘が起きてきた。 にちようびすいぞくかんいくやろ。 ゆーちゃんとみーちゃんとはーちゃんといくことになったし。 だいじょうぶ、みんなおかあさんもいっしょやから。 …全然だいじょうぶじゃないし。 俺が人前でも平気なのは、そこにいるのが俺じゃ…

いちばん遠い家

今日は子ども達の運動会。 まずまずの日和、運動場では朝早くから 先生方が準備を始めておられます。 お弁当の支度をするお母さんの傍らで 子ども達は朝からソワソワ。 そして僕は仕事へ。 別に今日でなくてもよかったものを 知らずに入れてしまいました。 …

what's your favorite colour?

好きな色、というものはない。 色はそれぞれ、周囲の色との関係の中で 意味を持つものだから。 抽象画ばかり描いては、よくわからないことを言っていた 同じ寮の仲間だったシューヘーが美大の入試で答えた言葉。 柄にもなく哲学的だな、というか、実はこう見…